一度は行ってみたい北海道!
この間北海道に住んでいる友人が水族館に行った写メを送ってきてくれました。
どうやら北海道には水族館がたくさんあるようですよ。
そこで今回は北海道水族館人気ランキング2019年、有名なおすすめ水族館について紹介します。
ランキングの作成方法は、どれだけインターネットで検索されているのかでランキング付けしました。
北海道の水族館の名前を調べて、検索数が多い順にしています。
また、それぞれの北海道の水族館の口コミと評判も紹介します。
北海道おすすめ水族館人気ランキング第1位:サンピアザ水族館
特徴とおすすめ
サンピアザ水族館は200種類の海の生きものが10,000点も存在します。
たくさんの種類の魚やアザラシ、コツメカワウソなどがいるのですが、水族館自体は非常にシンプルでこじんまりとしていますね。
毎日、お魚ショー、カワウソ触れ合いタイムを開催していて子供も大人も楽しむことができます。
お魚ショーでは魚の餌付けやアザラシの餌づけを見ることができますよ。
カワウソふれあいタイムでは、カワウソの水槽に少し穴が開けられていて、そこからカワウソが手を出してくれるんですって!
こんな感じでカワウソを触ることができますよ。
また、土日祝日には水族館の裏側を探検するイベントや、ペンギンがサンピアザ水族館内を案内してくれる面白いイベントをやっています。
見たいイベントに合わせて足を運んでみても良いかもしれませんね。
営業時間や入館料金は?
サンピアザ水族館の営業時間は4月~9月:10時~18時30分・10月~3月:10時~18時です。
入館料金は大人:900円・子供(3歳~中学生まで):400円ですね。
閉館の30分前までチケットを購入して入ることができますよ。
アクセス方法や混雑状況は?
サンピアザ水族館は非常に交通の便は良いです。
JR:新札幌駅から徒歩3分
車:札幌南インターか大谷地インターで高速を出て10分前後で到着です。
駐車場は、新さっぽろアークシティ駐車場に2時間まで無料で停めることができますよ。
新さっぽろアークシティ駐車場はかなり広いです。
サンピアザ水族館はいつ行っても混雑することはないそうです。
ゆっくりと見て回ることができますよ。
口コミや評判は?
◯土日でもゆっくり見ることができるし、常に空いています。
◯イベント開催が多いので、子供は大喜びしています。
△あまり特徴がないですね。
△すぐに見終わってしまいます。
北海道おすすめ水族館人気ランキング第2位:山の水族館(道の駅おんねゆ温泉北の大地水族館)
特徴とおすすめ
山の水族館は、小規模ですが魚の展示に工夫がしてあり人気の高い水族館でもあります。
おすすめは何といっても幻の魚といわれている日本で一番大きな淡水魚「イトウ」の展示ではないでしょうか!
イトウを40匹も飼育しているのは日本では山の水族館だけなんですって。
また、世界初!凍った川の下を泳ぐ魚を見ることができるのも山の水族館だけとなっています。
他にも滝つぼの中を泳ぐ魚を見ることができる滝つぼ水槽もあって、見どころが満載ですね。
営業時間や入館料金は?
山の水族館の営業時間は、夏:8時30分~17時・冬:9時~16時30分です。
入館料金は、大人:670円・中学生:440円・小学生:300円です。
アクセス方法や混雑状況は?
山の水族館は行くまでに距離がありますね。
JR:北海道留辺蘂(るべしべ)駅→道の駅おんねゆ温泉行きバスで20分、その後徒歩2分で到着です。
車:旭川市街から国道39号で2時間30分で到着です。
※車の場合は無料駐車場があります。
山の水族館に行くにはどこから向かっても結構な距離がありますね!
山の水族館はお盆や休日など、混雑する可能性が高いです!
口コミや評判は?
◯展示の仕方がとにかく面白く、魚の説明の書き方も面白いです。
◯山の水族館でしか見れないイトウや氷の下を泳ぐ魚の姿は圧巻です!
◯オリジナル性が高いですね。
△混んでいる時は待たなければいけない。
△遠くてどこから行くにも距離があります。
北海道おすすめ水族館人気ランキング第3位:おたる水族館
特徴とおすすめ
おたる水族館は250種類の海の生き物を5,000点展示しています。
人気の観光地の小樽運河から近いこともあって毎年34万人前後のお客さんが来場しています。
おすすめは、3つあります。
1つ目は「トドの豪快ダイビング」です。
トドが豪快にダイビングをする様子を見ることができますよ!
2つ目は「イルカショー」です。
バンドウイルカがたくさんのステキな芸を見せてくれますよ。
イルカショーはおたる水族館では大人気で立ち見客が出るそうです。
3つ目は「自由気ままなペンギン」です。
自由気ままなペンギンはとっても面白くて、ペンギンショーなのですが、ペンギンが完璧にショーをこなすのではなくとにかく自由です。
ショー最中なのにどのペンギンもマイペースに自由に動き回っている様子を見ることができますよ。
営業時間や入館料金は?
おたる水族館の営業時間は、10月16日まで:9時~17時・10月17日~11月27日:9時~16時・冬季:10時~16時です。
入館料金は、大人:1,400円・小中学生:530円・3歳以上の幼児:210円です。
アクセス方法や混雑状況は?
おたる水族館は車で行くか、電車とバスを使用する方法があります。
JR:新千歳空港→札幌駅→小樽駅で下車→バスでおたる水族館到着です。(合計時間1時間25分)
車:新千歳空港→札幌→小樽→おたる水族館に到着です。(合計1時間20分)
※車の場合は駐車場はありますが、中型車800円、小型車600円かかります。
おたる水族館はゴールデンウィークなどの祝日は混雑が予想されます。
口コミや評判は?
◯とにかくショーが魅力的で楽しいです。
◯色々な生き物に触れ合うことができて子供も大喜びでした。
◯思ったより広くて見て回るのが楽しかったです。
△ゴールデンウィーク時は酷く混むので見るのが大変ですね。
△雨の日は入口前の階段が滑るので気をつけましょう。
北海道おすすめ水族館人気ランキング第4位:登別マリンパークニクス
特徴とおすすめ
見た目がお城の登別マリンパークニクスは、デンマークにあるお城をモデルに作った建物だそうです。
400種類20,000点もの海の生き物を展示しています。
とにかく展示の仕方がとってもオシャレで、冒険をしているような気持ちになりますよ。
おすすめは2つあります。
1つ目は「アシカショー」です。
アシカやオットセイがボールや輪投げを使用して可愛い技を披露してくれますよ。
2つ目は「イワシのパフォーマンスタイム」です。
イワシがなんと水槽に1万匹いて、餌やりをする時に団体であちこちへと動き回ります。
そのイワシの動く様子に合わせて音楽と光を組み合わせたパフォーマンスはまさに芸術ですね。
営業時間や入館料金は?
登別マリンパークニクスの営業時間は、9時~17時です。
入館料金は、中学生以上:2,450円・4歳~小学生:1,250円・幼児:無料
アクセス方法や混雑状況は?
登別マリンパークニクスのアクセス方はJR、車、バスがあります。
JR:特別急行室蘭本線乗車→登別駅下車(約1時間)
車:道央自動車道→登別東インター(約1時間35分)
※駐車場はありますが、500円かかります。
バス:室蘭行き高速バス乗車→登別下車(約1時間)
混雑はゴールデンウィーク時でも少し混むくらいで待つということはありません。
口コミや評判は?
◯水槽が変わっていて迫力がありました。
◯水族館内が広くてとても楽しめました。
◯ペンギンのお散歩が可愛い!外国人の観光客も多くて栄えている感じがしました。
△とにかく入館料金が高いです。
北海道おすすめ水族館人気ランキング第5位:サケのふるさと 千歳水族館
特徴とおすすめ
淡水の水槽は日本一の大きさで、サケやたくさんの淡水魚を展示しています。
おすすめは2つあります。
1つ目は「水中観察ゾーン」です。
水中観察ゾーンは日本初で、千歳水族館の隣りにある千歳川の中の魚の様子を観察することができるんです。
2つ目は「サケに関するイベント」です。
千歳水族館は、サケの一生を紹介するムービーやサケに関するイベントが盛り沢山に行われています。
時期でイベントの内容は変わりますが、サケの採卵体験をしたり秋になるとサケが卵を産むために川を登る姿も見ることができますよ。
営業時間や入館料金は?
営業時間は、夏:9時~18時・夏以外:9時~17時です。
入館料金は、大人:800円・高校生:500円・小中学生:300円・幼児:無料
アクセス方法や混雑状況は?
アクセス方法は電車や車があります。
JR:千歳駅下車→徒歩10分で到着です。
車:新千歳空港→車で10分で到着です。
※駐車場は無料です。
どの時も混雑すると言うことはないそうですよ。
ゆっくりと見て回ることができますね。
口コミや評判は?
◯川の中を観察している気持ちになれます。
◯サケについて詳しくなれるし、サケのイベントが多いです。
◯大きな水槽はとっても迫力がありました。
△淡水魚がメインなのでそんなに魚はいません。
△サケが好きな人にはぴったりだけど、さほど興味ないと面白みが足りないかも…。
以上、今回は
- 北海道おすすめ水族館人気ランキング第1位:サンピアザ水族館
- 北海道おすすめ水族館人気ランキング第2位:山の水族館(道の駅おんねゆ温泉北の大地水族館)
- 北海道おすすめ水族館人気ランキング第3位:おたる水族館
- 北海道おすすめ水族館人気ランキング第4位:登別マリンパークニクス
- 北海道おすすめ水族館人気ランキング第5位:サケのふるさと 千歳水族館
について紹介しました。
北海道にはたくさんの水族館があるんですね!驚きました。
どの水族館もそれぞれ特徴があって面白いですね。
全部の水族館に行ってみたくなりますね。