2018年の秋頃にご当地ナンバープレート交付が始まりますね!
ご当地ナンバープレートは図柄入りナンバープレートとも呼ばれていて、ナンバープレートにイラストなどを入れたものをいいます。
かわいいものやおしゃれなものが多くて見ているだけでも面白いですよね。
今回はご当地ナンバープレート自動車デザイン(全地域)一覧を紹介します。
また、ご当地ナンバープレートを付ける場合は費用はどれくらいのか、後に変更はできるのかも紹介しますね。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン(全地域)一覧!
最初はご当地ナンバープレート自動車デザイン(全地域)一覧を紹介したいと思います。
現在41の地域でご当地ナンバープレートを導入することに決定してすでにデザインも決まっているそうです。
自分の県だけでなく他県のご当地ナンバープレートを見たいという人もいるかと思うので全県簡単に紹介していきますね。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン:東北(岩手県・山形県・宮城県)
東北でご当地ナンバープレートを導入するのは岩手県、山形県、宮城県です。
岩手県
岩手県岩手のナンバープレートは岩手県出身の宮沢賢治さんの作品「銀河鉄道の夜」をモチーフにしているんだそう。
どのナンバープレートもかわいいですよね。
山形県
山形県といえばさくらんぼやお米が有名!
有名な食べ物をモチーフにした図柄ナンバープレートになっています。
宮城県
宮城県は七夕の吹き流しや有名な武将伊達政宗をモチーフにしていますね。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン:北陸信越(新潟県・金沢県・富山県)
北陸信越でご当地ナンバープレートを導入するのは新潟県、金沢県、富山県です。
新潟県
新潟県は日本三大花火の長岡花火や夕焼けとトキをイメージしてデザインしたそう。
温かみがあるナンバープレートですね。
金沢県
石川県のデザインは他県のものよりシンプルだけど「ナンバーを遠くからでも見やすい。」と評判なんだとか。
里海の波や雪つりなど石川県らしいデザインになっていますね。
富山県
富山県には特別天然記念物のライチョウがいる立山連峰という山があり、モチーフになっているんですって。
上にちょこんといるライチョウがかわいいですね。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン:関東(茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・山梨県)
茨城県
茨城県の花火や有名な筑山がモチーフとなっています。
色鮮やかで素敵なデザインになっていますよね。
群馬県
群馬県前橋市のどこからでも見ることができる赤城山をモチーフに作ったナンバープレートだそう。
シンプルだけどきれいですね。
埼玉県
埼玉県の越谷市のキャラクター「ガーヤちゃん」と日本三大阿波おどりである南越谷阿波おどりをデザインしています。
ガーヤちゃん、かわいいですね。初めて知りました。
千葉県
成田空港やイベントがある手賀沼などをモチーフにして、ナンバーが見やすいデザインで作ったんだとか。
虹色がきれいです。ステキ。
東京都
多摩川や杉並区イメージキャラクターの「なみすけ」をモチーフにして作ったそうですよ。
杉並区のナンバープレートは京都在住の方がデザインしたんですって。
なみすけの存在が気になります。
山梨県
山梨県といえば富士山。静岡県といえば富士山。
山梨県と静岡県のナンバープレートはどちらも富士山です。
デザインが違うので比べてみると面白いですよ。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン:近畿(滋賀県・京都・奈良県)
滋賀県
滋賀県といえば琵琶湖(びわこ)で有名ですよね。
私も琵琶湖は一度行ってみたいです。
京都
京都の有名な天橋立をイメージし、伝統の伝統花文様という模様を入れて作っています。
これはとってもきれいですね。
奈良県
奈良県は有名な奈良公園の鹿や五重塔をイメージして作っています。
京都と同じくステキなデザインになっていますね。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン:中部(愛知県・静岡県・福井県)
愛知県
豊田スタジアムと桜をモチーフにしたものと、サボテンの町といわれていることからサボテンをイメージして作ったんですって。
豊田のナンバープレートはカラフルですね!
静岡県
山梨県と同じく富士山をイメージして作っています。
デザインはそれぞれ違うので面白いですよ。
福井県
福井は恐竜が有名です。
恐竜は子供も喜びそうですね。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン:中国地方(広島県・鳥取県・山口県)
広島県
広島県はプロ野球の広島東洋カープをイメージしています。
プロ野球をイメージして作っている県は広島県だけ。珍しいナンバープレートです。
鳥取県
鳥取といえば砂丘ですね。
ナンバーが見やすいように淡色でデザインされているそうですよ。
山口県
山口県はランドマークやふぐ、有名なカルスト台地の秋吉台をイメージして作っています。
秋吉台のイラストはリアルでかっこ良いですね。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン:四国(愛媛県・香川県・徳島県・高知県)
愛媛県
愛媛県といえばみかんですね。
みかんとマスコットキャラクターの「みきゃん」がついています。
香川県
香川県の瀬戸大橋にオリーブをイメージして作ったナンバープレート。
香川県はうどんも有名ですよね。行ってみたいです。
徳島県
徳島県といえば阿波おどりですね。
年代関係なく利用しやすいデザインにしたんですって。シンプルでかっこ良いデザインです。
高知県
高知県の有名なランドマークとカツオなどを入れた図柄入りナンバープレートになっています。
面白いナンバープレートになっていますよね。
ご当地ナンバープレート自動車デザイン:九州(大分県・熊本県・宮崎県・長崎県・鹿児島県)
大分県
大分県は温泉が有名なので温泉をモチーフにしているそうです。
ナンバープレートについている上下の水玉は手ぬぐいを表しているそう。面白いですね。
熊本県
熊本県はご当地キャラクター「くまもん」を使用したナンバープレートになっていますね。
くまもん好きにはたまりませんね!
宮崎県
宮崎のビーチと日向をイメージして作ったそう。
おしゃれでかわいいデザインですね。
長崎県
長崎県の有名なステンドグラスと平和をイメージしたナンバープレートになっています。
平和、大事です。
鹿児島県
鹿児島県は桜島をイメージしています。
桜島の雄大なイメージを大事に作ったそうですよ。
それぞれの県でデザインが全く違って見ているだけで面白かったですね。
各県の有名なものがわかって観光に行ったような気持ちにもなりました。
2018年10月の交付日が楽しみです。
ちなみに東京五輪ピックに合わせたご当地ナンバープレートも誕生するようです。
デザインの決定は2018年8月8日だそう。
【走るデザイン!あなたの声が街を彩る!】
東京2020オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバープレート、5つのデザイン候補選定!
最終審査にあたり、みなさまの意見を募集します。
7月3日から12日まで。専用サイトはこちらhttps://t.co/N5rjnZUavE pic.twitter.com/ARGRYhRTjV— 国土交通省 (@MLIT_JAPAN) 2017年6月27日
どんなデザインになるのか楽しみですね。
ご当地ナンバープレートの費用はどれくらい?
次はご当地ナンバープレートの費用はどれくらいかを紹介します。
ご当地ナンバープレートにしたい人は結構いると思うのですが気になるのは費用ですよね!
ご当地ナンバープレートにかかる料金は軽自動車検査協会などにも掲載されていました。
費用と詳しい流れを説明していきます。
最初に必要な書類などを紹介しますね。
ご当地ナンバープレートにするために準備するもの
・自動車検査証記入申請書(インターネットなどでダウンロードできます)
・納税申告書
自動車検査証記入申請書や納税申告書などはお近くの運輸支局などに行くともらうことができます。
よくわからないという人はそのまま運輸支局に行くと不足しているものを教えてもらえますよ。
そして次はご当地ナンバープレート取得までの流れです。
ご当地ナンバープレートの手続きの流れ
※月末などの忙しい時期に行くと1時間近く待たされる可能性があります。
2.すでにナンバープレートを持っている人は、運輸支局ナンバープレート返納窓口に返却をします。
※道具などは返納窓口にあるので教えてもらえると思います。
3.ご当地ナンバープレートを交付してもらいます。
4.封印取り付け所でナンバープレートを封印してもらいます。
ご当地ナンバープレートにする場合は、すべて運輸支局内で済ますことができます。
ただ月末は手続きなどで非常に混むので、待ちたくない人は混雑を避けて月初めなどの空いている時に行った方が良いですね。
それでは肝心なご当地ナンバープレートにするための費用です。
ご当地ナンバープレートの費用
ご当地ナンバープレートにするのにかかる費用は、車検と手続き案内センターによると大体7,000円~10,000円以内だそうです。
しかしこのナンバープレート交付費用はそれぞれの県によって値段が違うよう。
そして中には「手続きが面倒だから業者にお願いしよう。」という人もいるかもしれません。
代行業者も会社によって値段が違いますが、ナンバープレート交付費用の他に代行代で6,000円~8,000円くらいかかってしまうそうです。
お金をかけたくない人は自分で運輸支局に行くのが1番良いかと思います。
ちなみにご当地ナンバープレートですが、寄付金制度もあって1,000円から受け付けているそうですね。
寄付金を収めたナンバープレートと、寄付金なしのナンバープレートではこんな感じで色がぜんぜん違うそうです。
※左が給付金ありで右が給付金なしです。
ご当地ナンバープレートの変更はできるの?
最後にご当地ナンバープレートは変更はできるのかを調べてみました。
ご当地ナンバープレートに変えたは良いものの、再び普通のナンバープレートに変更したいと思う人もいるかもしれません。
調べてみたところ、ご当地ナンバープレートから再び普通のナンバープレートに変更することができます。
「ご当地ナンバープレートは運輸支局に返さなければいけないのかな?」と思っていましたが、なんと運輸支局に希望を出せば持ち帰ることもできるそうです!
部屋などにインテリアとして飾ることもできますね。
ちなみに他県のご当地ナンバープレートがほしいという人もいるかと思います。私も他県のものがほしいですね(笑)
ご当地ナンバープレート良いなあ。お願いですから他県からでも取得出来るようにして欲しい
— ことさら (@Kotosalive) 2018年7月1日
調べてみましたが、欲しいご当地ナンバープレートの居住区に住所がなければだめだそうです。
残念です。
以上、今回は
- ご当地ナンバープレート自動車デザイン(全地域)一覧!
- ご当地ナンバープレートの費用はどれくらい?
- ご当地ナンバープレートの変更はできるの?
について紹介しました。
ご当地ナンバープレートは賛否両論ありますが流行りそうな予感がします。
2018年10月の交付が楽しみですね。