年々盛り上がりを見せるハロウィン。
今年のハロウィンは、何に仮装するか決まりましたか?
最近のハロウィンでは男性のメイクした姿をよく見かけます。

しかし、メイクに慣れている男性はまだまだ少なし!
今年のハロウィンは、男性でもメイクを楽しんで欲しいと思い「100均で簡単・かっこいいハロウィンメイクのやり方」をご紹介していきます。
100均で簡単・かっこいい!ハロウィンの男性メイク:ヴァンパイア

男性のハロウィン仮装で人気のヴァンパイア。
メイク初心者の男性でも、かっこいいヴァンパイアのハロウィンメイクが100均の道具を使って簡単にできてしまいます。
メイクが出来れば、ハロウィン仮装も格段にアップしますよ!
100均で簡単・かっこいい!ハロウィンのヴァンパイアメイク:用意するもの
1.ファンデーション(明るめ)

2.コンシーラー(マットタイプ)

3.アイシャドウ

4.アイブロウペンシル(黒またはグレー)

100均で簡単・かっこいい!ハロウィンのヴァンパイアメイク:やり方
メイクが初めてでもご安心を!
ハロウィンのヴァンパイアメイクの簡単なやり方を紹介した動画を見つけましたので、まずはご参考までにご覧ください。
ちょっとおふざけ感のある動画でしたが、メイクのポイントは分かりやすかったですね。
動画ではこんな感じでヴァンパイアのメイクをしていましたね。
↓ ↓ ↓
1.ファンデーションを顔全体に塗る(明るめトーンが良い)

2.コンシーラーで赤みを隠す。

3.アイシャドウを使いシェーディングを入れていきます。
使う色は、濃い目のブラウン。

4.少しずつ鏡でチェックしながら入れていくと、こんな感じになります。

5.グレーのアイシャドウを使い、目の縁(付属のチップの細い方を使うと入れやすい)・まぶた全体は指で伸ばしていきます。

6.アイブロウペンシルを使い、眉を書き足していきます。(この時、初めから一気に描くのではなく、描き足していく感じでやると上手くいきますよ)

7.アイシャドウのハイライト(白色)とファンデーションを使い頬骨や額など高いところに入れていく。

8.コンシーラーをリップの代わりに使い、唇の色味を消す。

100均で簡単・かっこいい!ハロウィンの男性メイク:海賊

海賊と言えば、すぐに出てくるのはパイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロウ!
人気漫画の「ワンピース」もイメージしますね。
一瞬、難しい!!と思うかもしれませんが、意外や意外、簡単にメイクが出来てしまうんですよ。ぜひお試しください。
100均で簡単・かっこいい!ハロウィンの海賊メイク:用意するもの
・ファンデーション(濃いめの色)

・ハイライト&シェーディング

・ブラシ

・アイライナーペンシル(黒)

・綿棒

・リキッドアイライナー

100均で簡単・かっこいい!ハロウィンの海賊メイク:やり方
海賊メイクのやり方を、分かりやすく紹介した動画を見つけました。
参考になりますのでご覧ください。
動画ではこんな感じで海賊メイクしていましたね。
↓ ↓ ↓
1.ファンデーションを塗っていきます。

2.濃い目の茶色を頬、鼻筋、目の横に少しずつ塗ります。

3.大きめのブラシでぼかしていきます。(ブラシがない場合は、スポンジでもOK!)

4.黒のアイライナーペンシルで、目の縁太めに描いていき、綿棒でぼかします。

5.リキッドアイライナーでひげを描いていきます。

6.海賊メイクの完成です♪

7.かつらをかぶると・・・

※動画で使われている化粧品はあるメーカーのものですが、100均コスメでも魅惑系魔女メイクは十分に出来ますので、用意するものには、使われていた化粧品に似た100均コスメを紹介しております。
100均で簡単・かっこいい!ハロウィンの男性メイク:ゾンビ

ゾンビメイクのリアル感を出すなら傷メイクを入れます。
ここでは、身近にあるものを使って簡単に傷メイクが出来てしまうから驚きです。
腕だけでなく、いろんな場所に傷メイクを施せばゾンビメイクが完成!
100均で簡単・かっこいい!ハロウィンのゾンビメイク:用意するもの
・水性サインペン(赤・青・黒)

・水のり

・爪楊枝
・綿棒

・テッシュペーパー
・ファンデーション(濃いめの色)

100均で簡単・かっこいい!ハロウィンのゾンビメイク:やり方
ハロウィンでゾンビメイクに挑戦したいけど、難しそうで出来ない・・・と思っていませんか?
こちらの動画を見れば、すぐにでもやってみたくなるほど簡単です!
まずはご覧ください。
動画ではこんな感じで傷メイクをしていましたね。
↓ ↓ ↓
1.テッシュペーパー1枚を2枚にはがし、縦に細く裂いておきます。

2.黒の水性サインペンで1本線を書き(手先に向けて細くなるように)その上に青の水性サインペンで色を足していく。

3.赤の水性サインペンで2の周りを縁取りする(血の色になる)

4.水のりを血の色より少し多めにはみ出して塗る。

5.裂いたティッシュペーパーを4に貼り、爪楊枝を使って寄せていく。(不規則に寄せていくことで、ヤケドっぽい感じが出る)

6.水のりが乾いたらファンデーションを塗るとゾンビメークの出来上がり!


スゴイです!!
これなら簡単にできそうと思いませんか?
以上、今回は
- 100均で簡単・かっこいい!ハロウィンの男性メイク:ヴァンパイア
- 100均で簡単・かっこいい!ハロウィンの男性メイク:海賊
- 100均で簡単・かっこいい!ハロウィンの男性メイク:ゾンビ
についてご紹介してきました。
今年は、簡単でかっこいいメイクを習得して、これまでにないクオリティの高いハロウィン仮装をお楽しみください♪





